戻る

おまけのはみ出しコラム 《05》

 
 【悲しい思いこみ】
 僕が地元の某サークル例会に出た時のことです。
 その日。サークルの運営者に頼まれて、僕はソードワールドの卓をたてることになりました。で、私の卓を希望したプレイヤーの中に、ある「困ったちゃん」がいたのです…仮に彼をA君としましょう。
 A君がなぜ「困ったちゃん」なのか。1回前の例会の時に、私は初めてそのサークルに顔を出し、偶然彼がたてたソードワールドの卓に入ることになったのです。掻い摘んで書きますと、NPCの冒険者技能欄の「ファイター」の脇になぜか「バツ3」と書いてあったり(本人は悦に入っているので更に始末に悪い)、話の進行でもプレイヤーを無視して自分のやりたいようにやってしまうというような…まあ、諦める他はないですね。
 そんなわけで彼が私の卓に入るのは嫌だったのですが、かと言って拒むわけにもいかず、仕方なくキャラクター作成を指示し、シナリオを始めることにしました。
 シナリオは、ある薬物を投与されて記憶を失い、所持品を全て奪われて囚われの身となっていたPCたちが、頭脳を、あるいは魔法を駆使して脱出し、紆余曲折を経て使命を達成するというものでした。
ちなみに、A君のキャラクターの所持技能はシャーマン・レンジャーです。

GM(ぜんじ)「(略図を示しながら)通路がこんな感じで続いていて…扉だ」
先行していた盗賊「みんなの所へ戻って、かくかくしかじかと伝える」
魔法使い「人の気配は?」
盗賊「わからん(ロールに失敗していた)」
戦士「敵がいるかもしれんから、忍べる人が先に行くってのはどうだ」
僧侶「賛成。私と盗賊と魔法使いは行けますねぇ」
GM「では忍ぶ方は『忍び足』を、シーフ技能+知力ボーナスで」
A君「僕もレンジャー技能があるんで…達成値は14です」
GM「え?屋内だからレンジャー技能の『忍び足』は有効じゃないと思うけど」

 この僕の言葉にA君は怒りはじめました。彼の言い分はこうです。

「ルールブックに『シーフ技能の“忍び足”と同様に扱う』と書いてある以上、有効なはずだ」

 それに対する僕の見解はこうです。

「『同様に扱う』とは判定方法の問題であって、根本的に適用範囲の違うシーフ技能とレンジャー技能は相容れない。全部が全部そうだとは言わないけど、この場合は無効」

 ただ「無効」と言い張るだけでは納得してもらえないと思い、野外を歩く時と屋内を歩く時の足の運び方が違うということを説明しますが、A君は一向に聞き入れようとしません。言葉の端々に「俺の方が経験があるんだから俺に従え」というニュアンスが見え隠れし、さらに「じゃなきゃレンジャー技能を取ってる意味なんてない!」とまで言い出す始末。これが他のプレイヤーたちの反感を買ってしまいました。
 その後の顛末をどうぞ。

GM「じゃあ、どうしても君はそうしたいの?そうじゃなきゃ納得できないの?」
A君「…それは脅しか?」
GM「じゃなくて聞いてるの。不満を引きずってもらいたくないから」
A君「(周りを見て、自分が非難されているらしいことにようやく気づく)
   …僕はGMの指示に従うよ」

 結局、A君は不満たらたらの表情でシナリオを終えました。終了後、彼は僕を思いっきりにらみつけて出ていきました。後でサークルの運営者にも文句を言って、逆に日頃の不行状を責められたらしいんですが(笑)。
 実際のところ、ゲームのルールの運用は人それぞれの価値観が左右して然るべきものだと思います。
だからA君のような見解の方もいらっしゃることでしょう。それは否定されるべきではありません。
 しかし…自分の見解を振りかざし、「それ以外は受け入れない」とする姿勢はどうでしょうか?A君は「他の誰よりも自分が経験がある」という思い込みを根拠に、彼の中では自分が絶対の存在になってしまったのです。現実は、他のプレイヤー4人と僕を含めても彼より経験の浅い人はプレイヤーのうちの1人しかいなかったというのに…。
 まさに悲しい思い込み、彼はこののちサークル内で誰にも相手にされず、いつのまにか来なくなってしまいました。

 
文責:ぜんじ  (2000.09.14)
もし有りましたらご意見ご感想いちゃもん苦情などはこちらまで/t381@din.or.jp
頂いた文章は、コメントとしてこのページへ断り無く掲載させていただく可能性があります。



戻る

SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ ライブチャット ブログ